今週は、サントリーニ島。
■目次
1. 近況
サントリーニ島、この10年は完全なオーバーツーリズム状態2. 世界の俯瞰図
長期にわたり、米国の若年層を中心に増え続ける「あたらしい社会主義」について米国ニューヨーク市で行われた市長選挙の民主党予備選で勝利したゾーラン・マムダニ
3. デュアルライフ、ハイパーノマドのススメ
CASE:184第1回 ベトナム社会主義共和国「ハノイ」
4.「病」との対話
アクアメディカルクリニック 理事長 寺田武史先生第4回「未病の向き合い方」
5. 大ビジュアルコミュニケーション時代を生き抜く方法
SCENE:80被写体・シーン別撮影テクニック:花
6. Q&Aコーナー
Q1:驚いたのは、スペインで日本のYahoo!が見れないことでした。これには、どのような理由があるのでしょうか?Q2:高城さんにとって、スタイルとは何でしょうか。
Q3:株式会社刀の森岡毅氏についてどのように思われますか?
Q4:現在、美容クリニックを経営中ですが、このところ広告の反応が悪いというのが悩みです。高城さんのお考えになる導線の作り方はどんなものがありますか?
Q5:AIの次はなにがくるのでしょうか?
Q6:38歳、私立小学校の教師です。今後、AI時代に教師は、どうなるとお考えでしょうか?
Q7:いつも気になっているのが、ノマドを受け入れる地域社会やコミュニティについてです。コミュニティへのレスペクト、コミットメントのあり方について、高城さんのお考えをお聞かせください。
Q8:誠実さとは、なんでしょうか?
Q9:今日、サイケデリックメディケーションを体験させて頂きました。途中で尿意を無視できなくなり、ブーストのタイミングでトレイに行ってしまいました。尿意はなんとしても我慢するべきでしょうか?
Q10:高城さんはいぜん脱Adobeを色々と模索していたように思います。このあたりの代替は現在どのようにしていますか?
Q11:高城さんがお考えになる、子供達が安心して暮らせる社会とはどのようなものだと思われますか?
Q12:25歳の会社員です。過去に発達障害の診断を受けた者です。先日、キャリア形成の為に宅地建物取引士資格取得に向けた勉強を開始しました。が、全く勉強に力が入らず、とても困っています。何か病気の可能性はあるのでしょうか?
Q13:高城さんが今現在注目してる新世代のDJはおりますか?
Q14:何かひとつのプロジェクトを形にするのに、高城さんはどのように取り掛かっていますか?
Q15:宇宙やこの世は何のためにあると思いますか?
Q16:人を思いやる気持ちを持っている人だけになるという部分、もう少し深掘りして教えていただけないでしょうか?
Q17:私の叔母が昨年8月肺がんと診断を受け、がんの進行を抑えている状態です。アドバイス等を教えていただけると嬉しいです。
Q18:今月の海の日に家族4人で鹿児島に行く予定です。鹿児島旅行で、小さい子供も楽しめるオススメ場所があれば、教えていただければ嬉しいです。
7. 連載のお知らせ
・MonoMax 2025年8月号(宝島社)高城剛の未来インサイダー
毎月10日発売
Link:
- 高城未来研究所「Future Report」Vol.734(2025/07/11)
- バックナンバー一覧