本サイトはプロモーションが含まれています

2025年7月19日土曜日

【日本最大級の伝統工芸体験施設】【静岡市】駿府の工房 匠宿 TRADITIONAL HAND CRAFT ARTS CENTER


駿河竹細工、陶芸、染め物、木工・漆、模型工房など、多様な伝統工芸を体験できる施設です。

先日の高城剛さんのメールマガジン(Vol.640)で、日本最大級の伝統工芸体験施設「駿府の工房 匠宿」が紹介されていました。これからの時代に通用する「地方都市の宿泊業」の可能性の一例として取り上げられていました。

駿府の工房 匠宿は、静岡県静岡市にある国内最大級の伝統工芸体験施設です。2021年5月に「歴史と未来を結ぶ場所」をコンセプトとしてリニューアルしました。今川・徳川時代から伝わる伝統工芸の製作体験ができます。各工房の工房長は、第一線で活躍する現役の職人たちです。

  • 駿河竹千筋細工(するがたけせんすじざいく):
    静岡を代表する伝統工芸品で、繊細な竹ひごを使った小物入れやペン立てなどを製作体験
  • 陶芸:
    手びねり、電動ろくろ、絵付けなど、本格的な陶芸体験
  • 染め物:
    藍染めや草木染めなど、様々な技法でハンカチやTシャツなどを染める体験
  • 木工・漆:
    指物体験や、自分好みに削り出すカトラリー作り、変わり塗りが特徴の漆体験
  • 模型工房:
    プラモデルで有名なタミヤ監修の模型体験
  • 子供向けの「キッズ工房 星と森」:
    オクシズ材を使った木育スペースで、遊びながらものづくりの基本である「算数」も学べる仕組み


また、併設されている「泉ヶ谷 工芸ノ宿 和楽」は、築100年を超える古民家をリノベーションした宿泊施設です。伝統工芸品を随所に配した空間、静岡の地元食材を活かした食事など、日本の伝統文化と現代的な快適さを融合した宿となっています。遠方から宿泊しながら伝統工芸を体験したい方におすすめです。


Link:
駿府の工房 匠宿 TRADITIONAL HAND CRAFT ARTS CENTER(Official Site)