やわらかいゴム素材のため、歯や歯ぐきを傷つけにくい歯間ブラシです。
高城剛さんの著書『LIFE PACKING 60 未来を生きるためのモノと知恵』で、小林製薬の「やわらか歯間ブラシ」が紹介されていました。やわらかい素材のため、使用感が良くおすすめされています。
「やわらか歯間ブラシ」は次のような特徴があり「やわらかさ」と「歯ぐきへの優しさ」に優れています。
- 金属(ワイヤー)不使用のゴムタイプ
- 歯ぐきへのマッサージ効果
- 狭い歯間にもスムーズに挿入できる先端極細加工
また、ラインナップは「I字型」と奥歯にも届きやすい「L字型」があり、それぞれ歯間の広さに合わせてサイズを選ぶことができます(メーカーでは初めての方は1番細いサイズから始めることを推奨してます)。
- I字型
- 超極細タイプ(0.6~1.0mm)
- 極細タイプ(0.8~1.2mm)
- 細いタイプ(1.0~1.5mm)
- 太いタイプ(1.5~2.3mm)
- L字カーブ型
- 極細タイプ(0.8~1.2mm)
歯ブラシやフロスと併せて、歯や歯茎の健康を保つために使用したい一品です。