環境への負荷が少ない素材を使用した、高安全性と長寿命を誇るモバイルバッテリーです。
高城剛さんのメールマガジンや著書などで、これまでに様々なモバイルバッテリーが紹介されていますが、近年モバイルバッテリーからの発火事故が増加しています。事故を防ぐためにも、モバイルバッテリーの選び方を見直す必要があります。
現在市販されているモバイルバッテリーの中には、発火リスクを低減したタイプがあります。その一つが「ナトリウムイオン電池」を搭載したバッテリーです。
ELECOM(エレコム)の「DE-C55L-9000」は、世界初のナトリウムイオン電池を搭載したモバイルバッテリーです。
ナトリウムイオン電池の特徴:
- 低コスト
希少なリチウムではなく、海水などに豊富に存在するナトリウムを使用するため、材料コストが安く抑えられます。 - 高い安全性
電池に釘を刺しても発火する可能性が少ない、安全性の高い電池です。 - 急速充電
リチウムイオン電池と同等、またはそれ以上の急速充電が可能です。 - 長寿命
毎日使用しても約13年間使える5000サイクルを実現し、耐久性が高く経済的です。 - 低温特性
マイナス20度以下の低温環境でも性能を維持でき、使用可能な温度範囲(-35℃~50℃)が広いです。
デメリットとして、エネルギー密度が低いため、重くかさばりやすくなる点があります。持ち運びやすさは劣りますが、安全性を重視したい方におすすめのアイテムです。