NEXTRAVELER BOOKSアウトサイダー・シリーズ
新刊『2050年のインド経済 -急成長する巨大市場の現在と未来図』発売のお知らせ
■目次
1. 近況
香港・大阪・奈良の曽爾村・岡山と移動、幸福度を実質的に底上げする「まちづくり」2. 世界の俯瞰図
長期にわたり、米国の若年層を中心に増え続ける「あたらしい社会主義」についてトランプ大統領が主導する「行政機構の再編」
3. デュアルライフ、ハイパーノマドのススメ
CASE:187第4回 台湾「台北」
4.「病」との対話
山野医院 院長 山野隆先生第4回「チ楽から宇宙文明へ」
5. 大ビジュアルコミュニケーション時代を生き抜く方法
SCENE:95被写体・シーン別撮影テクニック:動物園・水族館
6. Q&Aコーナー
Q1:高城さんがマイクロ事業を始めることを強く推奨なさるのは、これから来る金融危機に備えた分散化の一端でしょうか?Q2:2026年後半には、アメリカの債務上限が危険水準になるのではないかと思います。Xデー前後でどのようなシナリオが考えられますでしょうか。
Q3:現在8weeks.aiのステージ5なのですが、お送りいただいたCBDオイルの効果に驚いています。今後、こちらのCBDは販売予定はありますでしょうか?
Q4:バトルフィールドテストとは具体的にどのようなテストをされているのでしょうか?
Q5:インタビュー撮影の方法について質問です。一人で撮影する場合でも単調にならない工夫や、現場で意識されているポイントなどがあれば、ぜひ参考にさせていただきたいです。
Q6:スペイン現地で通う語学学校のオススメがあればぜひ教えていただきたいです。
Q7:先日の、香港におけるAI海賊市場の話が大変面白かったです。高城さんはどのようにしてこのような人たちからお話を聞き出しているのでしょうか?
Q8:これだけの事を並行していて、果たして自分は前進しているのか、自分自身を疑うことが多くあります。高城さんから見て、私は家族を建前に、自分自身から逃げているだけでしょうか?
Q9:私は最近、南方熊楠に関心があります。100年先を見据え、いま私たちにできることはなんでしょうか?
Q10:KETOGENIC BOOSTER購入しました。朝3粒、夜2粒に分けて飲んでみようと思っていますが、推奨の時間帯はやはり朝でしょうか?
Q11:ドイツではみんな表情明るくサッカー観戦や映画鑑賞、家族と食事などといって早くあがっていました。これは安請け合いしないような国民性の差なのでしょうか。
Q12:以前のメルマガで高城さんのお母様が認知症になられた時に、幹細胞上清液を点鼻し、海馬を物理的に増やす方法を取られたとおっしゃっていました。どこのクリニックに行けば受けることができるでしょうか?
Q13:高城さんは世界各国へ行ってらっしゃいますが、発展途上の国などへ行くときに、破傷風などのワクチンは打っていきますか?
Q14:高城さんは、昨年の夏頃から「タンジブル」(実物資産)に分散するように、強くメッセージしたとおもいます。なにかお考えを変えるような出来事があったのでしょうか?
Q15:30歳男性です。ツムジ周りが若干薄くなってきました。日頃の生活習慣でハゲないために何が大事だと思いますか?
Q16:ノマアカ1期生、34歳男性です。本来の目的である“家族の笑顔と健康”とのバランスをどう取るべきか、高城さんのご経験や視点からアドバイスをいただけたら幸いです。
Q17:クライアントワークや、多くの人に見てもらうことを狙うとドーパミンを意識することは避けれないように思うのですが、どのように切り替えているのでしょうか?
Q18:30代女性です。毎年年始に東南アジアに旅行に行くのですが、ビーチが綺麗で自然を感じれるフィリピンの島を2つか3つほど教えていただけると嬉しいです!
7. 連載のお知らせ
・MonoMax 2025年11月号(宝島社)高城剛の未来インサイダー
毎月10日発売
Link:
- 高城未来研究所「Future Report」Vol.749(2025/10/24)
- バックナンバー一覧
