本サイトはプロモーションが含まれています

2025年8月1日金曜日

【目次】【メルマガ】【2025/08/1】高城未来研究所 Future Report Vol.737


高城剛最新刊 絶賛発売中
う。ーウナギの蒲焼についてー』(NEXTRAVELER BOOKS刊)


■目次


1. 近況

バルセロナ、人が中心にいる街づくり

2. 世界の俯瞰図

長期にわたり、米国の若年層を中心に増え続ける「あたらしい社会主義」について
2025年7月日本と米国の間で新たな関税に関する合意が発表

3. デュアルライフ、ハイパーノマドのススメ

CASE:184
第4回 ベトナム社会主義共和国「ハノイ」

4.「病」との対話

「~心と身体の~ゆめのかけはし診療所」小川順子先生
第3回「キネシオロジーから佐賀の矢山クリニックへ」

5. 大ビジュアルコミュニケーション時代を生き抜く方法

SCENE:83
被写体・シーン別撮影テクニック:雪景色

6. Q&Aコーナー

Q1:持病があり、念の為バルセロナの医療機関にアクセスできる体制を作りたいと思いますが、どうすればいいでしょうか?

Q2:大学生と高校生の教育費が高すぎて身動きできない53歳の母親に、何かメッセージいただけたら幸いです。

Q3:海外等では盲腸(虫垂炎)はどのような扱いなのでしょうか。

Q4:ノマドアカデミーバルセロナ校へ参加予定です。短時間でもおすすめのスポットなどあれば助言いただきたいです。

Q5:もし高城さんが日本を立て直すとしたら、どのようなアイディアがありますか?

Q6:EUからYahoo!見る以外に、良い活用方法あったら教えてください。

Q7:AIに振り回されるように楽しんでいますが、問題は毎月のコストです。AIはこれからどうなるとお考えでしょうか?

Q8:21歳、大学生です。以前、イノベーションでは世界は変わらないというお話があったと思いますが、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

Q9:中国の不動産業界不況のその後を聞きませんが、実際はどうなのでしょうか?

Q10:渋谷が10年前とまったく違う街になりましたが、今後、東京はどのように変わるのでしょうか?

Q11:8weeks.aiを楽しんでいます。ステージ4でいただいた特製ナッツが感動的に美味しくてびっくりしました。自宅でも再現したいのですが、レシピを教えていただくことはできますか?

Q12:日本の平地に住んでいますが、あまりにも暑いので夏のあいだ暑さを逃れられる場所で暮らしたいです。国内でどこか高城さんのおすすめはありますか?

Q13:不確実性を人生の充実に繋げていくことを、どのようにお考えになりますか?

Q14:バルセロナ市内や近郊の街で、おすすめの場所や過ごし方があれば、ぜひ教えていただけたらうれしいです。

Q15:8weeks.aiの次期募集を心待ちにしていますが、いつ頃次の募集を検討されていますでしょうか。8weeks.aiを受講できていなくても、神宮前統合医療クリニックで検査など可能でしょうか

Q16:ぜひ、NEXTRAVELER TOOLSで持ち運び可能なパラソルの販売を作っていただきたいです!出来れば椅子も!

Q17:ヴァータの安定/ピッタ発現抑制を日常的に行うことが基本方向としては合っているのでしょうか?

Q18:死ぬまでにスイスの自然や文化を観たい!という85歳の母親の希望を叶えるべく、家族を連れて旅行に行くことになりました。オススメの場所やレストラン、そして自国の軍を持ちながら永世中立国を表明するスイスの気概を感じられる見どころなども教えていただけますと幸いです。

7. 連載のお知らせ

MonoMax 2025年8月号(宝島社)
高城剛の未来インサイダー
毎月10日発売


Link:
高城未来研究所「Future Report」Vol.737(2025/08/01)

バックナンバー一覧