「すべての病気は5つの「根本原因」からはじまる」
先日の高城剛さんのメールマガジン(Vol.731 ~ Vol.734 「病」との対話)で、アクアメディカルクリニック理事長 寺田武史先生のインタビューが掲載されていました。すべての病気を引き起こす根本原因についてわかりやすく解説した寺田先生の著書がありますのでご紹介します。
アクアメディカルクリニック理事長の寺田武史先生は、日本人アスリートの健康管理や選手寿命を延ばすための栄養指導を行っています。大学病院で消化器癌を専門に診療していましたが、現代医療の限界を感じ、実家のクリニックを継いで現在のクリニックを開業しました。西洋医学に加え、分子栄養学や機能性医学を取り入れた治療を行っており、病気にならないよう予防する「未病」の概念を重視しています。
本書は、現代人が抱える「原因のわからない不調」に焦点を当てた本です。原因不明の不調の多くは「副腎疲労」から来ると考え、多くの病気や不調は次の5つの根本原因から生じると解説しています。
- 慢性炎症
- ストレス
- 低血糖
- 睡眠不足
- 運動不足
これらの原因を、食事・運動・睡眠といった生活習慣を変えることで病気を予防し、改善する方法が具体的に紹介されており、非常に参考になります。
また、本書の内容を実践するにあたり、寺田先生の次の2つのスタンスが強調されており、現実的で誠実です。
- 「〇〇が正しい」「〇〇の考え方は間違っている」という絶対的な考え方や価値観を持たない
- 「人間には個体差がある」
高城さんの書籍やメールマガジンで度々出てくる内容も多数登場し、健康に関する全体的なメカニズムが一冊にわかりやすくまとまっています。これまで学習したことや知識を整理することができる、おすすめの本です。
目次
- 序章 すべての病気は5つの「根本原因」からはじまる
- 第1章 原因不明の「未病」を引き起こす「副腎疲労」のメカニズム
- 第2章 すべての病気を引き起こす「5つの根本原因」
- 第3章 見えないところで活躍する「3つのバイプレーヤー」
- 第4章 私たちを病気から守る腸内環境・肝臓デトックス
- 第5章 「5つの根本原因」は食事から予防・改善しよう