今週も東京。
■目次
1. 近況
東京、「Psychedelic Medication」スタート2. 世界の俯瞰図
長期にわたり、米国の若年層を中心に増え続ける「あたらしい社会主義」についてトランプ大統領、所得税を廃止
3. デュアルライフ、ハイパーノマドのススメ
CASE:181第3回 フィンランド共和国「ヘルシンキ」
4.「病」との対話
堀田医院 院長 堀田忠弘先生 第2回「インドに導かれた理由と“奇跡”への思い」
5. 大ビジュアルコミュニケーション時代を生き抜く方法
SCENE:70被写体・シーン別撮影テクニック:人物と風景
6. Q&Aコーナー
Q1:Apple Intelligenceは利用していますか?Q2:高城さんは、SNSを一切やらない稀有なスーパーインフルエンサーだと思いますが、そのポジションでもっとも大切にしていらっしゃることは、なんでしょうか?
Q3:39歳男性医師です。6月に出張で神戸に行くのですが、三宮付近でおすすめの飲食店があれば教えていただけないでしょうか?
Q4:感覚が敏感になったからか、時間の流れがなんとなくゆるやかに感じるようになったのですが、こういった時間感覚も身体や心の調子と関係しているのでしょうか?
Q5:高校3年生の女子です。学内で写真コンテストが開催されることになりました。最後の思い出として、素敵な笑顔の写真を撮りたいと思っています。高城さんに、アドバイスを頂ければ嬉しいです。
Q6:高城さんは、カラオケをどう思ってますか?
Q7:40代男性です。過去5年以上毎年血液検査を行っていますが、毎回好中球の値が高く交感神経優位と評されます。どのような手立てがあるかご教授いただけないでしょうか。
Q8:都内在住、製薬メーカー勤務の35歳、一児の父です。古今東西の医療情報に精通する高城さんがご存知のベンゾジアゼピン系抗精神薬の減量、廃薬の方法やプログラムがございましたら、ご教示いただけませんでしょうか。
Q9:高城さんの影響でソニーα7C2 FE 50mm F2.5 Gカメラを買いました。基本Aモードにして絞りを変えてます。大抵はそれで撮れるのですが、サンセットをとる時がうまく撮れません。この辺もなにかコツがあれば教えてほしいです。
Q10:作った曲に合わせたPV映像を生成AIにて作成したいと計画していますが、動画生成AIサービスの料金がそれなりの金額で踏みとどまってしまいます。やはり多少高くても投資としてガンガンコストをかけたほうが良さそうでしょうか?
Q11:長年睡眠中の歯軋りに悩まされており、高校生の頃には顎関節症で口が開かなくなりました。ただただ痛んでいく顎関節と歯が辛いです。何か糸口になる知見があれば教えていただきたいと存じます。
Q12:28歳ソフトウェアエンジニアです。「ノマドアカデミー」受講しており学びを楽しませていただいています。1つのツールでも突き詰めるとどこまでも時間がなくなってしまう中で、どのように学ぶことに優先度をつけたり、ツールの選定をしていくのがよいでしょうか?
Q13:周波数を意識すると一番人間関係が変わりますか?
Q14:ノマドアカデミーで学んだことを仕事とすることを考えておりますが(本業ではなく副業として)、トータルで発生する費用を概算でもいいので教えていただけますでしょうか。
Q15:7月前半の金曜日に終日(朝から翌朝早朝まで)、イビサ島を一人で訪問する予定なのですが、イビサ島でのおすすめの過ごし方について教えていただけると嬉しいです!
Q16:小学生の息子2人の身長体重が平均よりかなり下です。何から手をつければ良いか正直分かりません。ご助言いただければ幸いです。
Q17:サイケデリック・メディケーションについて伺いたいのですが、今回の施術は想定されているターゲットはいるのでしょうか。
Q18:サイケデリックを経験することを目的にヨーロッパを中心に一人で世界一周を考えています。期間は1ヶ月半前後かけて周りたいのですが、高城さんは「世界一周の西回り」だとどういったルートがおすすめでしょうか?
7. 連載のお知らせ
・MonoMax 2025年5月号(宝島社)高城剛の未来インサイダー
毎月10日発売
Link:
- 高城未来研究所「Future Report」Vol.724(2025/05/2)
- バックナンバー一覧